ごくたま〜に日記

2013年12月07日

演奏会シーズン

パート指導をしている大学の演奏会のご案内ですsoon

るんるん慶應義塾大学ウィンドアンサンブルるんるん
第70回定期演奏会
2013/12/7(土)
開演18:30(開場17:30)
文京シビックホール 大ホール
入場無料
SAXパート写真@.jpg
面白い写真をexclamationと要求しましたが
意外とさわやかなサックスパート黒ハート
コンサートでは、はじけまくる予感ですexclamation×2

るんるん東京農業大学全学応援団吹奏楽部るんるん
第49回定期演奏会
2012/12/27(金)
開演14:00(開場13:30)
三鷹市公会堂 光のホール
入場無料
のうだい.jpg
普段はとーっても静かなみんなですが
意外にエグザイル写真を送ってくれましたわーい(嬉しい顔)
ナイス手(チョキ)

是非是非お越しくださいぴかぴか(新しい)
posted by nabehito at 09:48| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2013年07月25日

NATSU

NATSUですリゾート
TUBEの季節ですリゾートリゾート

にほんかい.jpg
先日、海の近く糸魚川からの帰り
ホルンの先生と能生産の紅ズワイガニをお土産に購入手(チョキ)
海岸では、家族連れの方達が、バケツいっぱいのカニを食べまくっていましたexclamation×2
れるひ.jpg
そして越後湯沢駅で見つけた巨大レルヒさんポスタースキー
実在する偉人なのですが、大人気のゆるキャラですいい気分(温泉)
プロフィールhttp://www.niigata-snow.jp/lerch_pc/profile/
スキーを広めた方なのに、リフトが苦手らしいですたらーっ(汗)
しんえつせん.jpg
信越線の車窓です電車
高校時代は通学に利用していましたくつ

地元でお仕事がある時は
なるべく実家に寄る実家大好きアラサー家
先日泊まった朝、かなり早く目が覚めてしまい
お仏壇の前でゴロゴロしていると
鳥のさえずりがピヨピヨ〜
お寺の鐘が遠くからゴーン
気持ち良い風がそよそよ〜
そして母の朝食を作る音が聞こえて
なんともなつかしい、穏やかな気持ちになりました眠い(睡眠)
posted by nabehito at 10:18| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2013年05月30日

東吹の旅

ホテルの窓から.jpg
東京吹奏楽団の音楽鑑賞教室in長野に
のらせていただきましたひらめき
14日間42公演でしたが
あっという間の三週間でしたexclamation
一週目最終日.jpg
一週目は中学校プログラム演劇
二週目まるせい.jpg
二週目は中学校と小学校の混合演劇
写真は長野県人小山くんオススメの焼肉店「まるせい」にて
とんでもなく美味しいカルビでしたレストランビール
三週目幸べい.jpg
三週目は小学校プログラム演劇
写真は山菜採り名人女将のお店「幸べい」にて
とっても貴重なオオナルコユリは
とってもとっても美味でしたわーい(嬉しい顔)
ひとみ先生と善光寺.jpg
終演後、夜の飲み会までの間
ひとみさん達と善光寺へくつ
お戒壇巡りは本当に真っ暗でビクビクしながら歩きましたが
極楽の錠前に触れることができ一安心ダッシュ(走り出すさま)
そしてそしてありがたいことに
MVP賞品.jpg
MVPを受賞しましたexclamation×2exclamation×2
身に余る光栄ですが、アンコールで踊って良かったですexclamation×2exclamation×2

全42公演、私にとって全てが新鮮で
ワクワクドキドキで
演奏者と子供達のエネルギーで満たされた体育館は
ピッカピカに輝いていましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
音楽の力はすごいパンチ
沢山のパワーをいただきましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
ありがとうございましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
千秋楽の学校.jpg
posted by nabehito at 00:51| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2013年04月27日

あたたかくなってきました

今日も風は強かったですが、あたたかくて過ごしやすかったです晴れ


3月に石和に行った際、2つのワイナリーを訪ねましたバー
かわいい勝沼醸造かわいいさんでは、あの「イセハラ」を試飲させていただき
来年こそは発売と同時に買うぞexclamationと心に誓いましたexclamation
美味しかった・・・ぴかぴか(新しい)
かわいいイケダワイナリーかわいいさんは、山梨でしか買えないというイメージがあり
狙いを定めて向かったのですが、「セレクト」が売り切れでしたもうやだ〜(悲しい顔)
引っ越してから大人気だそうですグッド(上向き矢印)素晴らしいグッド(上向き矢印)
わいんびーふ.jpg
宿で食べたワインビーフとろけました黒ハート


5月は1週目に新潟ブラス第3弾
そして2週目以降は東京吹奏楽団のツアーにのらせていただきます。
演奏する学校は長野市なので、私の故郷、妙高市のすぐお隣ですひらめき
体調管理に気を付けます。
posted by nabehito at 00:34| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2013年02月12日

明けてだいぶだいぶたちました

ふじ.jpg

気が付くともう2月半ば時計
年始のブラスは22曲exclamation×2と、リハもツメツメでかなりハードでしたが
なんだか学生時代に戻ったようで、新鮮でした演劇
西村先生の指揮が素晴らしかったですぴかぴか(新しい)


そして先日エキストラでのせていただいたオットヴォーチ
終演後.jpg
楽しくて楽しくて
本番が終ってしまうのがさみしかったですもうやだ〜(悲しい顔)
メンバーの皆さん全員が
個性があって、おもしろくて
それぞれの音楽があって
そしてエンターティナーだひらめきと感じました。
打ち上げ.jpg
終演後の日本酒は格別でしたいい気分(温泉)


イベントお知らせイベント
第5回渡部瞳Spring発表会は4/20ですsoon
詳細をご希望の方はメールをお待ちしていますメール
posted by nabehito at 11:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年12月18日

演奏会シーズン

本日はパート指導をしている大学の演奏会のご案内でするんるん
皆気合いが入っておりますexclamation×2

演劇東京農業大学全学応援団吹奏楽部演劇
第48回定期演奏会
2012/12/23(日)
開演14:00(開場13:30)
府中の森芸術劇場ウィーンホール
入場無料
のうだい.jpg
サックスパートは美人4姉妹デス黒ハート

演劇慶應義塾大学ウィンドアンサンブル演劇
第68回定期演奏会
2012/12/28(金)
開演18:30(開場17:45)
ティアラこうとう大ホール
入場無料
けいおう.jpg
全員揃っていませんが、サックスパートは12人の大所帯あせあせ(飛び散る汗)
写真撮影前に帰らないでくださいカメラ
今回はソロもあり私がドキドキ・・・ふらふら
ほりた.jpg
綺麗すぎる土下座で皆様のお越しをお待ちしております
byホリタくん(杉浦太陽似)
posted by nabehito at 09:09| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2012年09月10日

約半年ぶり・・・

そんなに更新していなかったですかexclamation×2exclamation×2
反省反省ふらふら

昨日第四回渡部瞳門下発表会が無事終了しましたぴかぴか(新しい)
DSCF4744.JPG

今回は24組33名+共演者の方々にご出演いただきましたるんるん
伴奏の先生方、そしてスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
そしてそしてご出演いただきました皆様、素晴らしい演奏をありがとうございました。

指導のお仕事を始めて12年、いつか門下発表会ができたらいいなと思っていましたが
気が付くともう4回目ですひらめき
来年はいよいよ5周年パンチ
色々考えていますので
ご出演希望の方は明日から練習開始してくださいねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
posted by nabehito at 00:20| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2012年04月26日

D-saxふらんす演奏旅行A

私のルームメイトはなんとルナソワールの石森さんグッド(上向き矢印)
宴会部長が一緒で心強いです手(チョキ)
DSCF4104.JPG
マダムナタリーはとっても気さくで笑顔が素敵ですぴかぴか(新しい)
DSCF4096.JPG
お家はエピナルのど真ん中ひらめき
お部屋からの眺めです(4階)
DSCF4079.JPG
ベッドにはかわいいお泊りセットがあってホテルみたいいい気分(温泉)
DSCF4081.JPG
到着後ゆっくり休んでねと紅茶をいただき感激いい気分(温泉)
DSCF4082.JPG
そしてそしてなんとなんと
2012040608480000.jpg
にゃんこがいましたexclamation×2ムスタッシュくんexclamation×2
夜になると一緒に寝てくれる空気が読めるにゃんこです黒ハート
めちゃくちゃ可愛いかったです黒ハート

翌日はいよいよフランス初公演ですsoon
posted by nabehito at 09:41| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2012年04月24日

旅行記ではありませんが

上越にお住まいの方も近郊の方も
是非お越しいただきたいイベントがありますexclamation

来月18日にロワジールホテル上越にて田崎真也さんのイベントがあり
ルーチェメンバーで演奏しまするんるん
田崎さんのトークショーと美味しいお料理
そしてサクソフォーン四重奏をお楽しみいただけますレストラン


ソムリエ田崎真也と美食の饗宴〜サクソンフォーン四重奏団と共に〜
■2012/5/18(fri)
■受付 18:30
■開演 19:00〜
■会場 ロワジールホテル上越
■2F Grand Ballroom “SAKURA”
■お一人様 16,000円(税・サ込)
■定員人数 130名 ※定員になり次第締め切り
http://www.solarehotels.com/loisir/hotel-joetsu/recommendation/detail3135.html


ご不明な点はメールにてお応えします。
posted by nabehito at 11:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年04月22日

D-saxふらんす演奏旅行@

DSCF4377.JPG
行ってまいりましたD-saxふらんすの旅飛行機
サックス14本とピアノ1台合計15名で演奏してまいりましたかわいい
一生の思い出になりましたexclamation×2

出発を皆より一日早めて先にパリ入りし
オルセー、ルーブル、オランジュリー美術館へ行きましたるんるん
DSCF4019.JPG
オルセーにはコローの絵が沢山あって興奮しましたグッド(上向き矢印)
DSCF4033.JPG
ルーブルではモナリザ前でもみくちゃにされて
少し疲れてしまいましたたらーっ(汗)

真理子先生始めみんなと合流し、モレッティ氏いきつけのレストランにて会食レストラン
DSCF4057.JPG
ここはディナーコース39€と大変リーズナブルで
しかもとっても美味しかったですぴかぴか(新しい)
今回の旅で合計三度訪問し、毎回違うメニューを食べることができてとても満足しましたわーい(嬉しい顔)

第一回目の公演は、パリから電車で二時間離れたエピナルでした新幹線
モレッティ氏の師匠が副校長を務めるコンセルヴァトワールの練習場をお借りして
リハーサルをし、学校見学もさせてもらいましたビル
DSCF4073.JPG

そしてそしてエピナルではホテル泊ではなくホームステイexclamation×2
33歳にして初めての経験ですふらふら
どんなお宅なんだろう、英語は話してもらえるかな、、と不安が最高潮の中
ホストファミリーのお迎えをメンバー一同身を寄せ合って待つのでしたsoon
posted by nabehito at 21:45| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記